
ここ最近の中古車整備レポート
ドゥカティ ムルティストラーダ1200Sパイクスピーク
新しい車両なので旧車ほど手を入れるところは無いのですが
基本的なところは一通りやります




ブレーキ周り分解清掃、グリスアップ
パッドの面取りと脱脂して組み付けます


ブレーキフルードは汚れていたので前後とも交換しています
BF-4使用

クラッチフルードも交換

エアクリーナーエレメントは傷んでいたので新品交換です
たかがエアフィルターですが、交換するまでの整備性とか
部品の値段が流石ドゥカティ!って感じです
写真はありませんがエンジンオイル+フィルタも交換済です
ベリティHR使用

カワサキGPZ900R
このくらい旧い車両になると色々やることは多いです


前後キャリパーの分解清掃
フロント側は整備しても状態が今一つだったので、程度の良い中古品に換えました
当然ですがブレーキフルードも交換

エアクリーナーは新品交換して間もないので
清掃して再利用

FフォークのOH。
インナーチューブは錆が酷かったので、
修正研磨再メッキしたリビルド品に交換しました

エンジンオイル+フィルタももちろん交換です
WAKOSプロステージ使用
冷却水も交換しています


パワーチェックしてみると空燃比が結構濃いめでした
これから暑くなるとさらに濃い状態になりがちなのでキャブ調整しました

最後に実走テストしてから納車です。
お買い上げありがとうございました
それではまた次回
新しい車両なので旧車ほど手を入れるところは無いのですが
基本的なところは一通りやります




ブレーキ周り分解清掃、グリスアップ
パッドの面取りと脱脂して組み付けます


ブレーキフルードは汚れていたので前後とも交換しています
BF-4使用

クラッチフルードも交換

エアクリーナーエレメントは傷んでいたので新品交換です
たかがエアフィルターですが、交換するまでの整備性とか
部品の値段が流石ドゥカティ!って感じです
写真はありませんがエンジンオイル+フィルタも交換済です
ベリティHR使用

カワサキGPZ900R
このくらい旧い車両になると色々やることは多いです


前後キャリパーの分解清掃
フロント側は整備しても状態が今一つだったので、程度の良い中古品に換えました
当然ですがブレーキフルードも交換

エアクリーナーは新品交換して間もないので
清掃して再利用

FフォークのOH。
インナーチューブは錆が酷かったので、
修正研磨再メッキしたリビルド品に交換しました

エンジンオイル+フィルタももちろん交換です
WAKOSプロステージ使用
冷却水も交換しています


パワーチェックしてみると空燃比が結構濃いめでした
これから暑くなるとさらに濃い状態になりがちなのでキャブ調整しました

最後に実走テストしてから納車です。
お買い上げありがとうございました
それではまた次回
コメント